たぬきとパンダと

感想とか散財の記録

シーリングライトが逝く

蛍光灯型のシーリングライトがチカチカし始めたと思ったら割とあっさり切れてしまった。逝ったのは↓の機種。もちろんランプ交換すれば復活はする。

 

スパイラルパルックシーリングライト HHJZ1210 6~10畳 商品概要 | シーリングライト | Panasonic

 

この蛍光灯が切れたのは多分2回目か3回目。ランプ寿命が公称20,000時間。2万時間って長く感じるけど、20000/24 = 833.3日 =2.28年。日中は家にいないし、倍の寿命で計算して4年くらいか。買ったのは2010年らしいので8年で2個目のランプが切れたのは、まぁ計算どおりってことになる。

さて、ランプは約5,000円。もうひとつの選択肢はLED照明にしてしまうこと。消費電力は約1/2(75W→40W未満)。安いのは5,000円くらいからあるけれど、長く使うしそれなりの安心感を伴わせると20,000円くらいにはなりそう。と、これだけならランプをamazonあたりで取り寄せてもいいかなと思ったのだけど、「LEDライトは紫外線が少ない」←この情報がヲタには重要でした。確かにLEDはピーク波長からの広がりが狭いから紫外域は少なそうだ。紫外線はポスターやら写真やらカレンダーやらマンガやDVD/BDの背表紙やら、いろいろなヲタグッズの色あせの主原因なわけで、これが抑えられるのはとっても朗報。

 

ということでLEDライトに決定(エコはあまり考えず)。近所のヨドバシでお持ち帰りで購入:

PANASONIC HH-CC1234A [LEDシーリングライト]

なんかメーカーのリストにないんだが。1264Aという上位機種っぽい方が安かったのだけど、エコセンサーが全然使えないという口コミをみて却下。相変わらずこの手の環境センサーって余計なお節介をしでかすことが多いみたい?

お値段は24KがGWで2K引きセールだったので、ポイント11%もあるし20K以下で買えたことに脳内ではしておこう。10畳用でもよかったけど1,000円くらいの差だったし、まぁ大は小を兼ねるってことにしておこう。今のところ動作順調。ボタン一つで寒色と暖色が切り替わるのが今までになかった体験でちょっと面白い。使い道はなさそうだけど(笑。